

Back to JAPAN
無事に帰国しました。 帰りはXapalaから4時間以上のバス移動、空港で6時間ほど時間をつぶし、15時間のフライトという超ハードスケジュールでした。 ちなみに時差と移動時間の関係で私たちは3月10日を過ごしていないのです。...


Xapala Final DAY
Final Presentation in Xalapa 本日は、Xalapa最終日ということで、最終プレゼンテーションを行いました。先生方が多く並ぶ前での英語での発表はすごく緊張しました。私は、ワークショップでの内容を分析し、分析結果から簡単な提案まで行いました。日本に帰...


Xalapa DAY 8
今日は明日の予定されている最終プレゼンテーションを準備する日です。 島田さんと私はLE ROBLEで行った住民、公共施設に対する分析を準備し、星野さんはワークショップのプロセスについて準備しました。 また、ベラクルズ大学の学長との面談がありました。...


Colony Veracruz
本日はVeracruzでワークショップをしました。 ワークショップの会場に着くと、フェミニストの方が私たちが作ったひな祭りとプリンセスを結びつけてお話ししていました。 ここからが私たちのワークショップの雛人形を作る活動です。...


Xalapa DAY 6 - Jilotepec
SURVEY in Jilotepec 本日は、NOEMI先生のビラでJilotepecで住宅調査を行いました。Jilotepec地域は、初めて訪問ということで到着後すぐに周辺のまち歩きを行いました。まちには、ニワトリやロバやヤギなど様々な生き物は離し飼いされていました。ま...


Xalap 5 DAY
今日はLEIプロジェクトに対するプレゼンテーションが行われました。 2017年度の日本でのプロジェクトについて発表しました。 ラウラ先生からプロジェクトの全般的な説明と千葉大学との長年の交流について説明してもらいました。...


Xalapa 4 DAY
WORKSHOP in EL Roble 本日は、LE Robleでのコミュニティハウス建設に伴うワークショップと、文化交流のための書道による名前の日本文字とハングル文字の披露を行いました。EL Robleの人々は日本人の私たちを快く受け入れてくれ、住民と学生と日本学生が一...


Xalapa 3 DAY
LE LOBLE and Preparing for the workshop 本日は、雛祭りのワークショップと住民参加型のコミュニティハウス計画のワークショップの準備を行いました。 雛祭りワークショップでは、顔だしパネルと雛人形の作成モデルの製作・折り紙の講座を行いました...


Xalapa 2 DAY
LE LOBLE and Preparing for the workshop 今日から本格的にプロジェクトを開始します。 今回のワークショップは前回に調査したLE LOBLE地域に公共空間を提案することになります。ワークショップの準備に先に2017年Veracruz大学の...


Mexico City to Xalapa
LEI PROJECT メンバーのRIKA HOSHINOです。メキシコシティ最終日、Xapala初日となった本日の報告をします。 13時ごろのバスでXapalaに移動予定だったので、午前中は各々この旅最後のメキシコシティを楽しみました。...