Colony Veracruz
- RIKA HOSHINO
- 2018年3月7日
- 読了時間: 2分
本日はVeracruzでワークショップをしました。
ワークショップの会場に着くと、フェミニストの方が私たちが作ったひな祭りとプリンセスを結びつけてお話ししていました。

ここからが私たちのワークショップの雛人形を作る活動です。
事前に用意しておいたパーツを使って雛人形を作ってもらいます。私たちはスペイン語は話せないですが、現地の学生に通訳してもらったりジェスチャーを使ったりとなんとかコミュニケーションをします。

身体にペットボトルを使ったエコな雛人形です。日本から持ってきた折り紙を使い、着物に見えるように重ねたりたゆませたりと工夫します。

幅広い年代の方に参加していただきました。どの方も協力しあって雛人形を作っていました。

お雛様の頭飾りを表現するのが難しかったのでピンクや赤の和柄の折り紙でかぶとを作ったのですが、男の子の帽子みたいと言って頭飾りをつけず、髪の毛をつけて完成とするかたが多かったです。
ワークショップの後は会場周辺を案内してもらいました。

坂の多い住宅街だったのですが。。。

近道と言われた道を通ると、こんなに急な階段がありました。日本では見られない光景ですね。

一見緑が鮮やかな写真ですが、、、コンクリートが壊れてしまっています。
これも日本では見られない光景ですね。
ではまた!
Comments